先進地商店街等 視察研修会 (報告)
1日目 7月3日(水) <① 高山市商店街振興組合連合会(高商連)> 貸切バスで三木商工会館前を7時30分に出発し、緑が丘コープ前を経由して飛騨高山に直行。 予定より幾分早く13時前に高山別院バス駐車場に到着、徒歩3分で本日の説明会場「村半」に着き、会場の確認後、近辺の「安川通り商店街」で各自昼食をとりました。昼食後、再度「村半」に集合。 「村半」は歴史ある町屋の立ち並ぶ古い町並にある築140年を超える大規模な町家「旧村田邸」を活用し、若者による地域活性化を進めるための事務所として改修整備した町中の拠点施設です。 この「村半」を説明会場としてお招きいただき感激しました。 14時から大会議室にて高商連 長瀬理事長から「高山市の商店街の現状及び主な事業について」、 伊藤運営委員長から「商店街活性化事業 まちひとぷら座かんかこかん」の運営について説明頂きました。 高商連の主な事業は ①共通商品券発行事業 ②コミュニティ施設「まちひとぷら座かんかこかん」の運営 ③高山市営駐車場指定管理及び管理委託事業 ④子供たちの未来のために「森を守る」カーボンオフセット事業等です。 また、イベント事業として青年部が主体となり「飛騨高山サマーフェスティバル」女性部の「ディスプレイフェスタ」「ベビーカーでまち散歩」等です。 そして情報発信メディア「たかやまーけっと」で高山市を中心とした商店街の最新イベント、お得なグルメ情報等高山の魅力を発信している。 高山の商店街は観光地であるが観光客だけでなく地元住民の日常生活に必要な店とうまく調和され、歴史と文化を大切に守り、伝統を継承しながら地域の活性化に取り組まれていると実感しました。 最後に質疑応答、意見交換が行われ、予定していた1時間があっという間に過ぎ終了しました。 研修会後、各自で「古い町並み(上三之町)」「さんまち通り商店街」「本町1丁目商店街」「本町2丁目商店街」「高山陣屋」等を見学し、ホテルに向かうことにしました。 |
|||||||||||||||||||||||||
2日目 7月4日(木) <② 岐阜柳ケ瀬商店街振興組合連合会> 6時起床、お目当ての朝市へ向かいました。 まず宮川朝市、そして高山陣屋前朝市を散策しました。 地元の農産物を中心とした手作りの商品が並んでおり、店の方との少しの会話だけでも十分楽しめました。
9時にホテルを出発し「世界遺産の白川郷」に到着。 萩町合掌造り集落で自由散策と各自昼食を済ませ、本日の視察先、岐阜市柳ケ瀬に向かいました。 予定より20分程早く着いたので先に弥生町商店街、柳ケ瀬通商店街、劇場通北商店街に隣接し今年7月末で閉店する「岐阜高島屋」、高島屋南地区再開発事業で昨年完成、住居のほか、商業施設、公共施設等が入居する35階建て高層ビル「柳ケ瀬グラッスル35」等を実地視察し、予定通り14時30分から岐阜柳ケ瀬商店街振興組合連合会の事務所にて、水野理事長から柳ヶ瀬商店街の概要、取り組みと変化、柳ヶ瀬商店街の強み、柳ヶ瀬商店街の強みを活かした今年の取り組み等説明頂きました。 水野理事長は、36歳で令和6年度から理事長に就任されたばかりで理事長を就任するにあたっての想いとビジョン(YANAGASE VISION150)を冊子にまとめ熱く語って頂きました。 柳ヶ瀬商店街内のアーケード老朽化、「岐阜高島屋」の撤退等の逆境があるが、若くて勢いある人材が柳ヶ瀬出店を検討してくれるようになった。 また若者が活躍するそれを年長者が支援する環境があり、数多くの事例が好循環となっている。 数年後にまた柳ヶ瀬商店街に訪れたい想いを胸に抱きながら帰路に向け、岐阜柳ヶ瀬商店街を後にしました。 この度の視察研修会では、2ケ所とも特色が違う商店街ですが、商店街を取り巻く環境は、全国的に厳しく交流(視察研修会)によって打開策が見出す機会となればと快く視察を受けて頂きとても感謝しています。長時間のバス旅でしたが期待以上の視察でした。
|
|||||||||||||||||||||||||
商店街事業へ戻る Copyright (C) 三木市商店街連合会 All Rights Reserved. |